
スンバオンラインレッスンや教室の概要を決めたら、次は生徒募集をかけるための集客方法を考えていきます。
宣伝効果が現在のニーズに沿っているブログやホームページ作成はもちろん、従来のアナログのチラシをポスティング、地域のフリーペーパーに広告、地元のコンビニやスーパーでポスターやチラシを置いてもらったり、スタジオを持っている人はスタジオ前に目立つ看板やPOPを掛けたり、体験イベントを開催したり、特典やキャンペーンを行ったりしていきます。
ズンバオンライン教室経営:生徒募集で集客を成功させるための方法

すでにスタジオレッスンで生徒さんがいる先生も、これから生徒さんをオンラインレッスンに集めたいインストラクターもこれから出来ることはたくさんあります。
集客方法のコツは、お教室開く前もそのあとも問題点を定期的に洗いだし集客する方法の問題点を考え、必要に応じインストラクターの先輩や同業者、コーチングへ相談しながら生徒数をアップしていきます。
集客を開始してからすぐに生徒さんが集まるとは限りえません。お教室の生徒さんが一定数集まって安定していくには1年はかかるといわれています。そのため集客をスタートさせてから、生徒さんが入会するまでには時間差が生じることも理解しておきましょう。
また一般的にお教室の目的に合わない生徒の退会者も必ず毎月3%程度でるというマーケティング分析結果も出ているので、それも理解しておきましょう。
私は実際にお教室を指導するにお教室や関連ブログやHPを作りネット集客で見込み生徒・ファンを増やし、またプロのバレエダンサーとイタリア人のオペラ歌手による芸術イベント合同制作を行い、イタリアと飛騨で開催しました。そうすることによってお教室を実際に宣伝する際の広告宣伝材料になりました。
このように今のネット社会のニーズに合わせてブログとホームページつくりでお教室のファン=見込み生徒を増やしながら、そこにアナログのチラシや広告宣伝でお教室レッスンへ誘導をするために使っていくのが王道の道です。
ズンバオンライン教室の生徒集客方法の手順3つ
ズンバオンライン教室の生徒集客方法の手順
・(教室の周辺を歩いてリサーチ➡オンラインレッスンの場合はこれは必要ない)
・教室の目的にあった生徒のニーズを考え設定=どんな生徒を集めたいか?
・生徒募集はレッスンがすたーとしても定期的におこなう
ズンバオンラインレッスンの生徒集客方法

実際にズンバオンラインレッスの生徒募集のための集客方法は次の通りです。順番をまちがえずに行いましょう。
オンラインレッスン集客~入会までの手順
1.HPをつくりブログ集客で見込み生徒を増やし体験入学へ促します。
2.体験入学後、必要に応じてキャンペーンで体験月に入会したら入会金ただ等、キャンペーンをつけ生徒入会へ成功させます。
先生の存在、お教室の目的・質をしってもらうために、まずターゲット=生徒となる人たちにオンラインレッスンや教室の存在を知っておらい、お問い合わせや体験レッスンへ誘導できるようにシステムをくみます。
その次に大切なのは、体験レッスン内容になります。ここで先生の腕の見せ所です。レッスンに満足してもらえる指導を研究していきましょう。
そして最後に入会してもらえるようなコミュニケーション能力を磨きましょう。
生活に実際に必要のない習い事にお金と時間をかけてもらうんです。
お教室の目的と生徒側のメリットが合わないと入会はしてくれません。そのためお教室のレッスンを継続してうけると「~のようなことが可能」という夢実現が先にあることが伝わるようなポジティブなコミュニケーション能力が必要になります。
↑
これは最初にお教室の目的と理念で決めることになってます。
また現金のお月謝ではいろいろトラブルがあるので、できれば月額制のサブスクリプションを導入したほうがベストといえます。クレジットカードで毎月自動でお月謝が入るようになればそれだけンストラクターの収入が安定します。
コメント