サイトを作るときにまず決めることは、どのようなテーマで記事を書いていくのか?でした。
書く内容は需要のあるキーワードで書いていくのか、ニッチな話題でも自分が好きな分野、得意分野で書いていくのか?
どちらも収益には繋がりますが、アフィリエイトが初心者だった時は自分の好きな分野で得意分野に絞ってやっていくことに決めました。
長期的にアフィリエイトをやっていきたかったこともあるし、舞台関係の仕事は年齢とともに体力も衰えるし、ケガ等で現役を終わりにしなければならない時がくるので。その時にも自分は舞台にはたたないけど、その分野に関係する記事を書いて収入が得られれば好きな仕事を違う視点から続けることができるので。
理由は個人個人ですが、長期的にアフィリエイトを続けられる視点で書いていく内容をきめることがベターです。
大量のアフィリエイトの記事を書いて更新するためのネタ探しの方法
アフィリエイトをやっているときに一番悩まされるのが記事の更新。私が教わっているコンサルの先生は、少なくとも1サイト100記事以上は書かないと収益には結びつかないので。
(だからアフィリエイトは初心者でも始めてからすぐに20万も30万も稼げるとことはありえません。ゼロ円から収益がでるにはそれなりに収益がには時間がかかります。)
記事更新するときに情報を必要としている人はどのような疑問、悩みをもっているのか?それに必要な「真実の回答」を記事に書いていくことも求められます。
その時に参考とする記事は以下のとおりです。ヒトは自分では悩まないこともけっこういろいろな角度から悩んでいるんだな~ってことがわかりますよ!
コメント