月20万円まで稼ぐにはそれなりの努力とコンサルの先生が教えてくれる指示どおりにサイト構築する必要があります。
ただやみくもに自己流で記事更新100記事してもネット上で誰にも読まれない=収益につながらない、ただのゴミくずのブログになってしまいます。
そうならないようにするためにも何のブログの選定はとても大切。
無料ブログと有料ブログがありますが、どちらも特徴的。
個人的に月収20万円を安定にこの2016年初め以来ずっと稼げているので、収益を上げているブログは何を選んでいるのか、ここで公表しようと思います。
基本的にこの2つのブログだけを使っています。
(ミラーサイトはブログ開設するのが面倒で結局作っていません。)
選ぶ理由はいろいろありますが、
コンサルの先生に教わった、ブログ収入を狙うにはこの2つのブログを使うべし!
アメブロ:
もともとアメブロはSNS的なソーシャル的なコミュニケーションを目的として開発されているので、アメブロをやっている人の独自のネットワーク間で商品が売れていきます。
感覚はfacebookやインスタグラムと同じような感じ。
だから芸能人やスポーツ界、モデル界の有名人がたくさんアメブロやっているんですよね。そこで商品を紹介して、アメブロ独自の読者内でさらにその商品の情報が広まって万人に売れまくっていく・・・という感じ。
そのブログ自体は特に魅力は感じないんだけど、読者登録をやることによって自分のアメブロのPVもあがり、そこから自分のメインサイトURLへPVを流す作業をすれば、メインサイトで商品を売っているものにも興味を持ってもらえる人が増えていく。
つまりメインサイトへのPVが上がっていくので、グーグルの上位サイトインデックスも素早くなっていく、という相乗効果が十分期待できます。
「アメーバブログ」からの被リンクは結構強力な効果を発揮してくれるということです。これは「はてなブログ」と同様な効果が認められています。
また他人の読者登録作業や、いいね!をつけることによって、自分のアメブロのサイトにもなぜか読者登録してくれたり、いいね!をつけてくれる「ヒトの相互心理作用」を利用して、自分のアメブロサイトのPVも増やすことができます。
この作業一連、読者登録+いいね!作業を毎日自動で繰り返してくれるツールが「アメーバキング2」というツール。これがあるから読者登録なんて地道に毎日やっていれば
すぐに1000人以上の読者が自分のアメブロサイトについてくれちゃいます。
こういう便利で安いツールをつかいながら月収をアップさせていくことが簡単にできます。毎日のブログ更新の作業に力を注ぎたいので、こういう便利なツールは手放せないです。
はてな:
グーグルのインデックスがどのブログよりも早いから。
なぜなら「はてなブックマーク」からの被リンクが尋常じゃない速さでつくので、自分のブログへ目を通してくれる訪問者がつく速さが他のブログと比べ半端ではありません。
有料ブログですが、年払いで月1000円ほどなので、アドセンス収益でもすぐに回収できてしまいます。
個人的な場合ですが、アドセンスで月収約1万円ほどなので、このはてな有料版でも月1000円かかっても、残りの9000円が収益になるから痛くもかゆくもありません。
これでアメーバキング2を使いながらアメブロを選ぶ理由と、安い有料版のはてなブログが収益を得るためのブログ作る意には欠かせないことが理解できたと思います。
ブログ収益をさらに上げて月収は安定させるにはどうすればいいか?
この2つのブログだけでもメインサイトへ被リンクを流すことは可能ですが、もっと効果的に収入をアップさせる方法は、やはりSNSの力をフォローマティクで自動で24時間フォロワーを増やしていく操作が効果的です。
例えばアメブロ専用のブログURLを
①ツイッターを開設して、
②自分のプロフィールでURLを入力しておく。
③トップ画像はバナープラスでイラストを交えてかわいく作ってフォロワーの目から入る第一印象にインパクトを与える。
④ツイッターのつぶやきを自動で流す。
⑤ツイッターのフォロワーをフォローマティクで24時間稼働させて増やす。
この①~⑤の作業を半自動で毎日すると、ただのブログではなく情報拡散されたブログになり、あとは記事をを掘り下げていけば、アドセンスは簡単にクリックされていき収益が時間とともに伸びていきます。
基本的に
このようなブログやサイト作りをしていれば収益アップは必ず可能です。
この2年間ちょっとそれだけの作業しかしていません。それで月収20万円を確保で来るのですから、やり方さえ間違わなければ確実に月収は確保できます。
副業にも最適です。何より自宅でもできるし、ネットカフェでもゆっくりと作業ができるのですからね!
そうあとはテーマの決め方さえ間違わなければ大丈夫です。
コメント