バレエスタジオやダンススタジオ教室の開業を将来的にやりたいと思っている人はプロのバレエダンサーでなくてもそれを目指していたそれなりにバレエの実力がある人はかなりいらっしゃる。
私自身もお教室をスタートさせたので、その準備に必要なことや準備期間にはかなり頭を悩ましました。
その中でも生徒さんの「集客」ということが一番頭を悩ますことでした。
今では集客もネットを使ったある方法で一定数の生徒さんにレッスンに来ていただけるし、人数が減少することなく少しずつ認知度もあがりつつあるという現状です^^。
生涯バレエ、踊りと関われる仕事ができたらいいな!と思っているバレエ関係者はそれなりにいるということを知りました。
私自身の経験も踏まえバレエのスタジオを運営していくものの立場として「集客」を軸に必要なこと、困難だったこと、成功したことをここに系統立てて書いていこうと思います。
今回は、バレエ教室の集客方法の最初、生徒さんの軸(ターゲット)をどこにもっていくか? お教室の目的に考えていきたいと思います。
バレエ教室を作りを失敗しないためのお教室の「意義と目的」を考える!
すでに私たちの周りにいっぱいあるバレエ教室の経営方法は次の2パターン。
- 個人経営:元バレエダンサーがバレエ団を退団後、自分の家やビル、賃貸マンションを借りて個人経営する。
- 団体経営:経営者が元バレダンサーの場合もあるし、バレエにはあまり詳しくない一般の経営者がバレエ教室を運営し、バレエ教師は数名~多くのバレエダンサーを雇う経営方針のバレエスタジオが最近人気です。
特に東京ではこの2団体経営が流行りで、オープンスタジオのバレエスクールとして子ども~大人まで気軽に通える大規模なバレエ教室にみられます。
アーキタンツ、チャコット、K-バレエ、AngelR, NOAバレエスタジオ等が有名。
1、2を考えてもわかるように、バレエ教室ごとの生徒さんの年齢、目的、レッスンスケの時間帯、先生の質や経験によって、お教室の存在目的がかなり違ってきます。
そのため集客でいう「ターゲットとなる生徒」にも違いがでてくる。
その結果、生徒さんの目的や集まる人数も後々違ってきます。
自分の理想のバレエ教室=自己ブランディングから考えよう!
レッスン時間から推察できる生徒さんの年代
- 幼児~小学校
- 中高生
- 大学生~大人
生徒さんがバレエをやる目的
- プロダンサーを目指す
- 趣味でゆる~くほぞ細と続ける
- 趣味でも本格的に習う
- 健康維持
お教室によって目的が異なるのに、なんとなく他のお教室と同じような方法でただ生徒さんを集めようとしてもネット情報が氾濫している時代、失敗が大きくなってしまいます。
だから理想の集客=自分のバレエ教室の目的に賛同・共感してくれる生徒さんを集めることが、集客方法を成功させお教室の存続を長期的に継続させていくことにつながるんです。
その共感してくれる人=生徒さんをどのように集めるのか?
ということがお教室スタートさせる前の準備段階でまず必要なこと!
ここまで準備段階で何が必要なのか?
- 自分の<理想のお教室>
- 生徒さんの年代
- お教室の目的・必要性
これが自己ブランディング=後々の自分のお教室の魅力になっていきます。
それにはネットでの集客が劇的に早く、拡散も共感してくる人も増えやすいです。
自己ブランディングの目的が決まったら、次は「バレエ教室の現状を分析しながら、集客方法と対策」をネットを媒体としてバレエ以外の専門分野の先生のサポートを受けて私はやってきました。
バレエの教室の生徒の集め方の現状分析を行い、集客課題とその対策を具体的に考えていきます。
コメント