目的はどうであれ、アフィリエイトで自分だけのブログ作りやサイト作りをどうしてもやりたと思う人はまずネット検索で個別指導してくれる先生(メンターと呼ばれています)を探すことから始めますよね?
ここに書いていることは本当に個人的なブログ作りで一から初心者にも根気よく教えてくださる先生が必要だった時に探しだした、今でも月1程度で教わっている大切な頼りになる先生との出会いについて書き出しています。
一番最初にサイト作りをどうしても最短ルートで完成させたくてネット検索で探したのが(アドセンス履歴をみると)2014年7月になっている。
この時はまだ今のサイトアフィリエイトでブログ作りの先生(メンター)に出会っていなかった時で、必死で「質問にちゃんと最後まで答えてくれない」「ガセネタつかませる」アフィリエイターの教材を30万円ほどで買ってしまった時期です。
(今考えてもお金返せって感じ)
主婦兼OL兼舞台関係の仕事をかけもちでしていて、同時に一日の大半をこの大馬鹿詐欺アフィリエイターの役に立たない教材とアドセンスのトレンドブログを作る右派目になってしまった時期で、それが雀の涙なみの収益にしか発展していないことが全てを物語っています。
人生で2番目に出会ったアフィリエイト個別指導の先生で人生は180度変わった
私のようにブログ作りやホームページ作りが初心者の場合、やはり何でも相談で切る先生で、どのように自分だけのブログやホームページを作っていけばいいか、しっかりと実地でマンツーマンで教えてくれながら、個々のレベルと段階にあった指示をその都度くれる個別指導の先生に出会えることが、アフィリエイトで成功するか失敗するかの分かれ目になります。
私の場合、
- SEOって何?
- ブログはどこのブログを使うとベター?
- ホームページの初期設定はどうやるの?
- どうやって記事をかきはじめるの?
- テーマやキーワードはどうやって決定するの?
- ブログ設定やHPのソフトの使い方が詳細に書いてあるマニュアルはどれ?
- ドメインってどうやってとるの?
- サーバーって何?どこのサーバーがお得?
- SNSを使うってどういう意味?
- バックリンクって何?
- アドセンス?何それ?
などなど・・
自分のHPで在宅ワークで生活費を確保して、やりたい舞台関係の仕事をメインに生活していきたかったという夢が私にはありました。
でも最初は上記の収益あるサイト作りの悩みは尽きなかったんです。
そういう初心者が必ず悩む???質問にもちゃんと説明してくれて、ツールやソフト音痴だった私の機械音痴レベルにも合わせて最低限自宅でツールやソフトをいじくりながらサイト構築ができる段階まで指示してくれる先生に出会えたら、その人に個別指導を依頼してみることから始めてみることです。
もう一つ。
この元大学講師で元日本語教師の先生に2015年12月に出会って以来ずっと月1~2,3カ月に一度個別指導していただいている理由。
それは、ネットアフィリエイトの先生を探していた時にこの先生のサイトには他のアフィリエイターのように「簡単に稼げる」「3カ月で10万円楽に稼げる」とか、お金のことで読者を釣っていなかったのが決めて。
ただ一言「自分の資産サイトを作ってみませんか?」というキャッチフレーズだった記憶が残っています。
そう、私がつくりたかったのはブログでなく「HP」だったんです。
だから一からサイト作りを教えてもらいたかったから、お問合せフォームに名前も実名で、その旨を率直に伝えました。
真剣に教えてくれる先生を探していたから、こちら側も匿名など使わずに「実名」で悩んでいることとやりたいことの趣旨をはっきりさせてコンサルをしていただきたいということを伝えました。
当時は個別指導の生徒も今より少なかったので、落ち着いていて静かで長居できる都内の某カフェで13時~19、20時ごろまでみっちりアフィリエイトに必要なパソコンと必要なは最低限のツールやソフトをいじくりながら教えていただいたことを今でも鮮明に覚えています。
いい先生との出会いは、偶然のチャンスに恵まれること・・・と一言で片づけてしまうのは何なんですが、万が一失敗してもそれは「自分の勉強」と思えるような心の広さも自分には必要です。
そうやって人を見分けていくこともできるのですからね。
- 先生(メンター)が書いている記事の内容が論理的に書かれているか?
- いいことばかり書いていないかどうか?
- 言葉使いも一定しているか?(知識の乏しい人や育った環境で、言葉使いやその人が生活しているレベルって文章に現れるんですよ。)
が書ているブログやサイトの文章からその人が育った環境や性格を大雑把に読み取ることも必要です。
とりあえずお問合せに自分の悩みと質問を論理的に簡潔に問合せてみることから始めるといいですよ。
コメント